
日本は既にこれだけの支援を行ない、ウクライナ側は謝意を寄せている。その大統領が、これらの支援の上に、国会演説の機会を求めたのは「必要」だからだ。これだけの物資・資金を供給してもなお「必要」としているのだ。それこそが「本質的に必要な支援」だからだ。それが
山本ごう減税とうきょう 山本剛荒川検索✍減税政治家慶應義塾⛽トリガー⏯引き始めが治し時よ(コロナ対策
返信先:@nikkeiseijibu#衆院選 にしろ #参院選 にしろ 選挙で中身のないことばかり #ギロン してるから 肝心の予防的瀬策 施策が全く打ててない #先見性 と、財力行動力がなければと。 予備費の使い方に全くセンスがないのが分かりやすいところ。 #千代田区 #国会 #国会演説 #国会議員 人材難
守屋亭狂授%中川義行
実際に日本の国会で話す前に,架空のゼレンスキー大統領がどうやって日本人を笑わせにくるか,予想大喜利があってもいいかもなあ。 でも,マジで国会演説でギャグをされたら,ぜひ,川藤のときみたいに,桂ざこば師匠に「ホンマにやってどないすんね~ん!」のツッコミを頂きたく‥‥。
コメント